【フォレストレジデンス美住町Ⅰ-9邸】
こんにちわ、ササキです。
本日は、【フォレストレジデンス美住町Ⅰ-9邸】の現地状況・販売状況をお伝えさせて頂きます。
おかげさまで全9邸の内、5邸ご成約頂き残り4邸となりました。
最寄り駅は、西武新宿線・国分寺線「東村山」駅です。
中央線にもアクセスしやすい駅となっております。
また駅までは徒歩8分と利便性が◎
現地は、ほんと静かな住環境となっております。

今週末8日、9日と現地販売会を開催いたします。
ご来場お待ちしております。
本日は、【フォレストレジデンス美住町Ⅰ-9邸】の現地状況・販売状況をお伝えさせて頂きます。
おかげさまで全9邸の内、5邸ご成約頂き残り4邸となりました。

最寄り駅は、西武新宿線・国分寺線「東村山」駅です。
中央線にもアクセスしやすい駅となっております。
また駅までは徒歩8分と利便性が◎
現地は、ほんと静かな住環境となっております。


今週末8日、9日と現地販売会を開催いたします。
ご来場お待ちしております。
Posted on 2012/09/07 Fri. 10:37 [edit]
フォレストレジデンス×セラミックタイル"セラヴィオ"
みなさんこんにちは、
本日はフォレストレジデンスシリーズで使っている、外装材についてご紹介いたします。
昨今の住宅では耐久性能がグッとよくなり、長持ちする構造になっています。
しかし、外壁だけは通常の住宅だと約10年に一度は塗り替えをしないといけないようです。
一回の塗り替えでどのくらいの費用がかかると思いますか?
約100万円の費用がかかってしまいます。
これを少しでも抑えられればと、当社では一階部分全面に高耐久性能セラミックタイルを標準で施工いたします(平成23年以降の新規分譲現場より)
ここではセラヴィオの魅力を一部お届けいたします。




いかがでしょうか?
フォレストレジデンスでは外壁にもこだわりをもち、お客様にご満足いただける住宅を提供しております。
今週末はぜひ、「フォレストレジデンス」の現地見学会へお越しください!
花小金井Ⅰ-16邸では新モデルハウスをご覧いただけるようになりました。
http://www.s-akiyama.com/詳しくはwebでご覧下さい!

本日はフォレストレジデンスシリーズで使っている、外装材についてご紹介いたします。
昨今の住宅では耐久性能がグッとよくなり、長持ちする構造になっています。
しかし、外壁だけは通常の住宅だと約10年に一度は塗り替えをしないといけないようです。
一回の塗り替えでどのくらいの費用がかかると思いますか?
約100万円の費用がかかってしまいます。
これを少しでも抑えられればと、当社では一階部分全面に高耐久性能セラミックタイルを標準で施工いたします(平成23年以降の新規分譲現場より)
ここではセラヴィオの魅力を一部お届けいたします。




いかがでしょうか?
フォレストレジデンスでは外壁にもこだわりをもち、お客様にご満足いただける住宅を提供しております。
今週末はぜひ、「フォレストレジデンス」の現地見学会へお越しください!
花小金井Ⅰ-16邸では新モデルハウスをご覧いただけるようになりました。
http://www.s-akiyama.com/詳しくはwebでご覧下さい!

Posted on 2012/06/29 Fri. 18:25 [edit]
東村山市 大型間取り分譲[フォレストレジデンス廻田町]
今日は当社分譲住宅[フォレストレジデンス廻田町]より、お届けしております。

しかし、今日は暑いですね。
皆さまは暑いときどうされますか?
フォレストレジデンスシリーズでは、大きな窓を多く使い、可能な限り明るさと爽やかな風通しを考えて設計されています。
ですので「エアコンいらずで夏を過ごしたよ」なんて話しも聞きます。
最近の住宅は気密性能やco2排出量に特化しすぎて、木造建築の良さが薄れているような気がします。
たしかにエコは大切ですし、フォレストレジデンスのセールスポイントでもあります。
しかし当社では新しい技術や設備をとりいれ、昔ながらの方法を排除するのではなく、よりよく活かしていくことを考えて、住宅の設計、施工から販売までおこなっています。
みなさんはどうお考えでしょう?
住まいについてお話ししたい方、ぜひ「フォレストレジデンス廻田町」へお越しください。

しかし、今日は暑いですね。
皆さまは暑いときどうされますか?
フォレストレジデンスシリーズでは、大きな窓を多く使い、可能な限り明るさと爽やかな風通しを考えて設計されています。
ですので「エアコンいらずで夏を過ごしたよ」なんて話しも聞きます。
最近の住宅は気密性能やco2排出量に特化しすぎて、木造建築の良さが薄れているような気がします。
たしかにエコは大切ですし、フォレストレジデンスのセールスポイントでもあります。
しかし当社では新しい技術や設備をとりいれ、昔ながらの方法を排除するのではなく、よりよく活かしていくことを考えて、住宅の設計、施工から販売までおこなっています。
みなさんはどうお考えでしょう?
住まいについてお話ししたい方、ぜひ「フォレストレジデンス廻田町」へお越しください。
Posted on 2012/06/10 Sun. 13:59 [edit]